メモ16(カスタムROMなGalaxy S3α[SC-03E]でドコモメールをWiFi下で受信できるようにする方法)

10月24日からやっとドコモメールが開始されました
ドコモからのお知らせ : 「ドコモメール」サービスの開始について | NTTドコモ
「ドコモメール」はapkファイルの手動インストールで非対応機種でも利用でき ...
Galaxy SⅢα SC-03E を手に入れました

docomo NEXT series GALAXY S III α SC-03E | 製品 | NTTドコモ
ということで、Galaxy Nexusから鞍替えしました
最初にやったこと【ROM焼き】docomo ...
Android 4.2 版 AOKP JB-MR1 Build 2 リリース

ということで Build 2 がリリースされてました
JB-MR1 Build 2 | AOKP
対応デバイスd2att – Galaxy S3 (AT&T)d2tmo – G ...
7月26日付 Android系ニュースまとめ

まとめます
Android 4.1 Jelly Bean ベースの AOKP CyanogenMod 10デイリービルドが公開euroskank
ここで、公式ではありませんが最新のソースからビルドされたものが配 ...
Galaxy Nexus SC-04D に Jelly Bean (4.1.1) 環境を構築してみた

Jelly Bean版 AOKPを待っていられなったので常用環境を構築してみました。
#9/19追記
JB版AOKP出ました
このブログの右上部にリンクがあるのでそこからダウンロードしてください
Galaxy Nexus SC-04D 遂にテザリング対応アップデート配信開始

6月7日からやっとドコモからテザリング対応のアップデートが配信されました
GALAXY NEXUS SC-04Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
このアップデートにより
テザリ ...AOKP Milestone 5導入

Galaxy NexusにAOKP Milestone 5導入してみました
Milestone 5 – Releases – Releases – News
CWMから焼き焼 ...