Ryzen 7 9700X アップグレード計画

アリエクで安くなってきたのでRyzen 7 5800X3D 降誕!から約2年・・・、遂にAM5 9700Xに移行しました。
パーツ構成
パーツ | 品名 | 価格 |
---|---|---|
CPU | Ryzen 7 9700X | 36089円 |
MB | ASUS ROG STRIX B650-A GAMING WIFI | 30282円 |
Memory | Team DDR5 6000Mhz 32GBx2枚(64GBkit)T-CREATE EXPERT White | 25341円(タイムセール) |
合計 | 91712円 |



Ryzen7000番代が出たときから狙っていた、ROG STRIX B650-A、当初は高すぎて無理でしたが2年経ってやっと手に入れれました。
アリエクのCPUは基本バルクです。買う時は販売数が100以上あるセラーから買いましょう。(安すぎる所は大体詐欺)
前のパーツはフレンドにCPU MB Memoryセットで70000円で売却。
5800X3Dが未だに4万くらいで売れて強すぎます。
実質2万強でアップグレード出来てかなり節約出来ました。
メモリは当初別のものを買っていたんですが色々あってTEAMのメモリに変更・・・
詳細は別記事で
アリエクの配送

スムーズに行って6日で到着。日本の配送は佐川でした。
組み立て


水冷CPUブロックの固定ですが、AM5では標準のバックプレートを使わないといけないので、ネジに互換性のあるラジエータファン固定用長ねじとワッシャーで固定できました。

LGA怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いつの間にかBIOSのテーマが選べて SE7EN というASUS中国のキャラが追加されてました


戦々恐々としていたメモリトレーニングはTEAMのメモリだと1分くらいで終わって少しびっくり。
ベンチマーク
CPU-Z

最初の1700からほぼ2倍の性能に・・・
総括
最近5800X3Dでもゲームで少しもたつきやCPU使用率がきつくなっていたのですが、変えてから基本全て解消。
ブラウザの動作もかなりスムーズに、ゲーム性能はX3Dではないので大きくはないですが確実に向上しました。
やはり新しいものは良いですね・・・
AMD!! AMD!!